Tambourine作業メモ

主にスキル習得のためにやった作業のメモ。他人には基本的に無用のものです。

ケント・ベックの「テスト駆動開発」の写経をRustでやってみる(2)

最初にやるのはcargo newである。

> cargo new money
     Created binary (application) `money` package
> cd money
> ls -la
total 16
drwxr-xr-x  6 tambara  staff  192  3 20 17:48 .
drwxr-xr-x  3 tambara  staff   96  3 20 17:48 ..
drwxr-xr-x  8 tambara  staff  256  3 20 17:48 .git
-rw-r--r--  1 tambara  staff    8  3 20 17:48 .gitignore
-rw-r--r--  1 tambara  staff  226  3 20 17:48 Cargo.toml
drwxr-xr-x  3 tambara  staff   96  3 20 17:48 src

.gitまで出来ちゃう辺りが新世代って感じ。

さて、まずは実行してみますか。

> cargo run
   Compiling money v0.1.0 (/Users/tambara/study/tdd_rust/money)
    Finished dev [unoptimized + debuginfo] target(s) in 0.34s
     Running `/Users/tambara/study/tdd_rust/money/target/debug/money`
Hello, world!

Hello, worldが書かれていたようだ(笑)。

さて、もちろんVimでコードを書いていってもいいわけだけど、 今回はVScodeも使ってみたい。 私は本当に手に馴染んだIDEというものがないのだ。

では、単純にVScodeでこのディレクトリを開いてみよう。

f:id:Tambourine:20200320182718p:plain

このファイルがRustのソースコードであることは知っているわけだ。

ただし、このレベルではVimと大差ない。 Rustは公式のLanguage Serverがあるらしいので、もっと格好良くなるはず。

というわけで、拡張を入れる事にする。 拡張をクリックすると、RECOMMENDEDのトップにRust(rls)が出ている。 入れるべきなのはこれなんだけど、「お前、Rust書くのか。・・・入れるだろ」と 見透かされているようでなんかムカつく(笑)。

ま、入れますけど。

入れると、「rls入ってへんがな」と怒られる。

f:id:Tambourine:20200320184803p:plain

https://github.com/rust-lang/rls

を見て、インストールする。

> rustup update
info: syncing channel updates for 'stable-x86_64-apple-darwin'
info: checking for self-updates

  stable-x86_64-apple-darwin unchanged - rustc 1.42.0 (b8cedc004 2020-03-09)

info: cleaning up downloads & tmp directories
> rustup component add rls rust-analysis rust-src
info: downloading component 'rls'
info: installing component 'rls'
info: downloading component 'rust-analysis'
info: installing component 'rust-analysis'
info: downloading component 'rust-src'
info: installing component 'rust-src'

これでいいのかな?

ステータスバーのRLSのところがRLS:startingのままになって 動かない状態になって上手く動かなかったんだけど、 その後、最新版へのUPDATE指示が出て、更新して再起動したら動いた。なんか謎。

f:id:Tambourine:20200320191334p:plain

サジェスチョンでるようになった。おおー。