Tambourine作業メモ

主にスキル習得のためにやった作業のメモ。他人には基本的に無用のものです。

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

F#で遊んでみる(1)

2年ぐらい前に、戯れにOCamlの勉強をしてみた。ML系の言語は、広く使われているとは言えないもののこれが必要な人にとっては他に換えがたいもののようである。その中で、OCamlという言語はMLとしては実用的な言語として開発母体もそこそこちゃんとしていて、…

Python2.7をインストールして、ちょっとしたツールを書く。

仕事で、Python2.7しかない環境でちょっとした修正をしなくてはならなくなり、 手元にインストールする。 pyenvを使う。 今は、3.8しか入ってない。自分はPythonといえばこれしか使ったことがないRuby野郎である。 > pyenv version 3.8.5 (set by /Users/tam…

Elixirで遊んでみる(11)

13章はまだまだ続く。13.11から。全開までで、GitHubから取得したIssueのデータは、マップの形にまでなった。 今度はこれをテーブルの形に整形する。 文字列の表にしたいから、まず、各列の文字列の最長幅を知る必要がある。 そのために、データをいったん列…

Elixirで遊んでみる(10)

13章の続き。 さて、GitHubのAPIからJSONが返ってきているので、これを処理してやる必要がある。 JSONのライブラリとしてはpoisonを使うみたい。 hex.pmに行って検索し、depsの記述をコピってmix.exsに入れる。 P.156の記述を元に、Issues.GithubIssues.hand…

Elixirで遊んでみる(9)

13章はビルドツールのMixの話。最近は言語ごとにビルドツールがあるのが当たり前になった。 このタイミングで自分のMacにElixirをインストールすることにする。brew install elixirするだけ。 いろいろ依存で入るので、そこそこ時間がかかる。というかPython…

Elixirで遊んでみる(8)

12章は制御フロー。といっても、パターンマッチとガード説で制御フローの大半を作ってしまうので、Elixirでは登場頻度は低い。 ifは今までの構文と同じようにdo:を指定できる。さらにelse:も指定できる。 この構文の特徴をもう一度確認しておこう。 iex> if(…