Tambourine作業メモ

主にスキル習得のためにやった作業のメモ。他人には基本的に無用のものです。

Ansible

Ansibleで遊んでみる(5) 〜 INJECT_FACTS_AS_VARS とはなんなのか

3回目でやった例を、もう一度見てみたい。 Unix OSでユーザーのグループを作る。以下の様なタスクを作ると、hogeグループをID=7777で作ることが出来る。 tasks: - name: Make groups group: name: hoge gid: 7777 複数のユーザーを作りたかったら、こう書け…

Ansibleで遊んでみる(4)

できる限りやるべきではないと釘を刺されているけども、独自のモジュールを開発したいことはある。 Moleculeによるロール単位の開発をしている場合、そのロールで自分で実装したモジュールが欲しい場合どうすればいいのか実験する。 ロール直下にlibraryとい…

Ansibleで遊んでみる(3)

前回作ったロールはロール名に"-"が入っていて、これはどうも良くないらしいので名前を直した。 さて、前回はテスト用のタスクだったけど、今度はホントにgroupを作ってみよう。 実際にテストとして走らせるplaybookは、molecule/default/converge.ymlとなる…

Ansibleで遊んでみる(2)

さて、ロールを作ってみよう。 molecule.readthedocs.io これに従ってやってみる。 とりあえず、ユーザーグループを作るロールを作ってみよう。rolesというディレクトリを作って、その下で以下を実行する。 > molecule init role user-group --driver-name d…

Ansibleで遊んでみる(1)

ちょっと仕事でAnsibleを使うことになったので勉強してみる。 コンピュータの性能が向上して、HWとしてのサーバ1台につき複数のOSを起動できるようになってきたのがゼロ年代の後半ぐらい。それまではインフラ担当者がセットアップしなければならいサーバとい…